改修工事が終わりました

このゆびとーまれが開設されて9年が経ち、建物にも不具合が出てきました。コーキングが劣化して割れてきたり、洗濯干し場の屋根から雨漏りがしたり、雨樋が大雪の重みで歪んだりと、改修が必要になっていました。特に浴槽は、ADLが低下してきた方や二人介助が必要な方が入るのには少し困難だったので、安全に入浴できるようにリフォームしました。

029

普通の一般的な浴槽ですが、二人介助で抱えやすいようにスペースを空け、浴槽をまたぐのが困難になってきた方は縁に座ってから中に入れるように、縁を広くとっています。

8月からの改修工事も、これで全てが終わりました。

敬老会

9月16日、ご家族も参加して、このゆびとーまれの敬老会を開き、入居者の方々の長寿をお祝いしました。

005

朝から女性スタッフが総出で作ったお祝い膳は、どれも美味しく、皆さんから好評でした。

003

余興には、一年間の思い出の写真をまとめたスライドショーや、ボランティアの方のフラダンス、皆さんでの合唱があり、皆さん楽しまれていました。

022

スタッフがそれぞれの入居者様に似合う洋服などを選んでプレゼントをし、ご家族と記念撮影をして、賑やかな時間はあっという間に過ぎました。

 

そうめん流しへ行きました。

9月9日、池田湖パラダイスさんへそうめん流しに行きました。例年、夏休みが終わり、お客さんが少なくなる9月に唐船峡へ行っていましたが、今年は池田湖パラダイスの評判を聞き、初めてお邪魔しました。028

やはりそうめん流しで食べるそうめんは格別なようで、皆さんとても美味しそうに食べていらっしゃいました。また、店内からは池田湖を眺めることができ、景色も楽しまれていたようです。

041

食後は池田湖の畔を散策、記念撮影して帰りました。