しばらく、更新をお休みしておりました。
有料老人ホーム運営懇談会、デイサービス運営推進会議を開催致しました。ご家族の方へ活動報告等をさせて頂きました。

今年も感謝と長寿を祝い、ご家族を招いて敬老会を開催しました☆

厨房スタッフの手作りお祝い膳です。

素朴な味で美味しいと好評でした(∗ω∗)

余興では三味線に耳を傾け♪最後に“ハンヤ節„“おはら節„を皆様の手拍子に合わせてスタッフが踊り楽しまれていました(•∇•)

入居者の方が皆様に“知覧節„の歌を知ってほしくて披露して下さいました。以前、談話の中で若い時は音痴で人前では歌を歌ったことがないと大笑いした事を思い出しました♪
皆様歌声に聞き入っていました。
感動しちゃいました♥

楽しい時間があっという間に過ぎてしまいました。
最後に感謝の言葉をいただきました。
ありがとうございます。
来年も皆様揃ってお祝い出来るように一年間明るく陽気に楽しく元気で過ごせるように、職員一同努めたいと思います。
今年も待ちに待った!あの!ねぷた祭がやってまいりました。
台風10号(7/21)の影響で雨が降ったりやんだりと天気が心配でしたが、無事開催されました(>∇<)♪
雨が心配でしたので、クリニックのロータリーをお借りして、ご利用様と職員揃ってバーベキューをしました☆

「まだかねー。待ちどうしいね」 「暗くなってからじゃいないと、ねぷたは来ないよ。」 「ねぷたじゃなくて肉よ♪」




焼肉の肉も柔らかくて美味しいと喜んで頂きました♪ それと 、 菜園で育てたミニトマトも好評でした♪

こうして、おなかも満たされつつ, いよいよ間近で迫力満点のねぷたが練り歩きます。

「やーやっどー!」 思わず声を上げてテンションが上がります。が、

雨が強くなってきたので最後までは観覧出来ず残念だったけど、冷たい雨に打たれながらも威勢のいい掛け声が響き元気と感動をもらいました。
9月21日、ハートフルちらんの敬老会を開き、皆様に感謝し、長寿をお祝いしました。



お祝い膳は、どれも美味しく、お刺身は皆様からの好評でした。
余興では、職員が力士に変装して迫力に満ちた取り組みを楽しませてくれました♪
「はっけよい!のこった!」

おっと!ネコだましか!? 皆様、大爆笑です。

力強く、可愛いい力士です♥

「だ、だ、誰?」 痛そうだけど・・・・ん?今度はストッキング相撲か!?さて、どちらが勝ったかは・・・・
楽しい時間はあっという間に過ぎました♪

最後に職員が手作りをした写真入りカードをプレゼントさせて頂きました(∗Ü∗) 「いい、記念になった」と喜ばれました。
敬老会を喜んで頂けたことに職員一同嬉しく思います。 来年も皆様が揃って、長寿のお祝いをしたいです。
♥7月26日大心寺二葉保育園の皆さんがいらっしゃいました。

元気いっぱいに一人一人あいさつをしてくれましたぁ♪


ねぷた祭りで披露された踊りや太極拳などをほほ笑ましく見てました。


わらべうたを歌いながら入居者様と園児達が向かい合って♪ コチョ、コチョ、すりすり、くすぐりっこ!さわって、さわって、ギュッ♥♥ 「まぁかわいい♪かわいいねぇ♪」とスーと自然に触れ合い笑い声であふれていました(º∀º)

園児の皆様から、入居者様一人一人に可愛い絵を描いたカードを頂きました。満面の笑顔になりました。(∗Ü∗) ありがとうございます。大事に飾らせて頂きます♥

ささやかですが、しゃぼん玉とキャラクターをアレンジしたコットンボールをプレゼントさせて頂きました。コットンボールは「喜んでもらえるかなぁ?」とデイサービスで職員と一緒に、ちょっとドキドキしながら作りました♪

ほのぼのとした楽しいひとときを過ごしました。大心寺二葉保育園の園児さん、先生方ありがとうございました。是非、またお越しください。
今年も、待ちに待った!あの!ねぷた祭をハートフルちらんの敷地内で観覧しました(•∀•)
朝から、ソワソワ♪ワクワクです♪


今日は、入居者様と職員揃ってバーベキューを味わいらがらワイワイと楽しい時を一緒に過ごせました。
アルコールが飲める方はビールで飲めない方はラムネで乾杯です。


迫力満点のねぷた祭を間近で満喫出来ました♪


巨大な武者の絵と笛や太鼓、威勢のいい掛け声が響き渡ると同時に熱気が伝わり魅了されました。
皆様、笑ったり思わず声があがり大興奮です(Ò∞Ó)

皆様が喜んで頂けたことに職員もとても嬉しく思います♥
どんより空が続き、気温も不安定な時季。いち早く夏を感じたくて唐船狭のそうめん流しに出かけました~♪


皆様と一緒に食べる流しそうめんは、より一層美味しく頂きました(•ϖ•)

マスの塩焼きも最高♪


ひとときの涼風♪ 冷たいそうめん…お腹も大満足(;••)
また、行こうね♥
春風にさそわれてお花見に入居者様と行って参りまいた(·∀·)
岩屋公園、諏訪公園へドライブに行き、目指すは平和公園へ!!

心地よい晴天の中、満開の桜の下で今年もお弁当を頂きました☆

もちろんの事…皆様、「花より団子!!」でした(ϖ;)
桜の下で食べるお弁当は美味しかったです!!
来年も入居者様とお花見に行きたいです。
12月22日ハートフルちらんのご利用者様と職員でクリスマス忘年会を開催しました(òΔó)!!

夜という事もあり、お鍋を囲みながらビールや焼酎を飲まれる方もいらっしゃいました☆

もちろん!!クリスマスにはサンタさん、忘年会といえば楽しい余興ですよね♪余興では職員が歌を歌ったり踊ったり、時には変装したりと楽しんでいただけたかと思います。

※決して不審者ではございません…

職員手作りのクリスマスケーキも大好評を頂き、皆様「美味しい、美味しい」と食べて下さいました♪

クリスマス会&忘年会の〆は皆様お馴染みのサンタさんが来て下さいました!!サンタさんはいるんですね~(ôεô)
夢は大きく!!という事で今年も後一週間と少し…皆様体調を崩さないようにお過ごしください。
9月17日にハートフルちらんでは、敬老の日のお祝いをしました!!

「ハートフルちらん 敬老会」の文字、色鮮やかな飾りは、デイサービスの時間を使い、利用者様と職員で手作りしました。
とても綺麗に仕上がったと思います(Ò..Ó)

余興は二人羽織をお披露目し、笑っていただきました。
えーっ!!と思われた方、ちょっと汚いわと思われた方それぞれいらっしゃると思います。ですが、何と思われようと皆様からの笑い声が沢山頂けたので大成功です☆

他には利用者様の間でブームになりつつある、「南九州市民音頭」を踊り、職員が手作りをしたティッシュケースを、遊びに来ていた職員のお子様達からプレゼントさせて頂きました(∗Ü∗)

終わりに利用者様との思い出を綴ったDVDを見ていただきました。楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまうものです。来年も皆様が揃ってお祝い出来る様に一年間元気いっぱい過ごしましょう!!
知覧町のお祭りと言えば、やっぱりねぷた祭りですね。朝から雨が降ったと思えば太陽が顔を出したりと、お祭りあるのかなぁ?というお天気でしたが、無事開催されました(>∇<)♪

待ちに待ったねぷた祭り♪今日はご利用者様と職員揃って、外でバーべキューをしました!!

皆さん通るねぷたに大興奮です(Ò∞Ó)ビールで乾杯される方もいらっしゃいました。この時期のビールは最高♥


お祭りといえば、かき氷♪苺味に練乳をかけて頂きます(„Ö„)冷たく甘~くてとっても美味しかったです。

楽しい時間は、あっという間に…また来年も皆さん揃ってねぷた祭りを楽しみましょう!!
南九州市知覧町にある住宅型有料老人ホーム ハートフルちらん の活動風景、行事の様子をアップしていきます。