ハートフルちらんデイサービスでは、ドライブを兼ねて隣町のホームセンターに冬野菜と花の苗を買いに出かけました☆

10月中旬なのに、まだ暑さが残りますが心は次の季節へ向かっています。冬野菜といえば白菜♪白菜といえば温かいお鍋(•ω•)。今年も恒例行事、クリスマス&忘年会がある予定です。その時に白菜が食卓に並んでいる姿が目に浮かびます。もしかすると私だけかもしれませんが皆様楽しみにしているイベントです(>∇<)♪

花たちも夏から冬へと変身します。
次の日のデイサービスでは、
気持ちのいい青空の下、楽しい声が響きます。

白菜とキャベツ、ブロッコリーの苗を植えました。

皆さん、土いじりが大好きなようで、「あっ」という間に植えてしまいました。小さな畑(花壇)では物足りない様子でした。

ホームに来られる方をビューティフルな花達が出むかえてくれますよ。
しばらく、更新をお休みしておりました。
有料老人ホーム運営懇談会、デイサービス運営推進会議を開催致しました。ご家族の方へ活動報告等をさせて頂きました。

今年も感謝と長寿を祝い、ご家族を招いて敬老会を開催しました☆

厨房スタッフの手作りお祝い膳です。

素朴な味で美味しいと好評でした(∗ω∗)

余興では三味線に耳を傾け♪最後に“ハンヤ節„“おはら節„を皆様の手拍子に合わせてスタッフが踊り楽しまれていました(•∇•)

入居者の方が皆様に“知覧節„の歌を知ってほしくて披露して下さいました。以前、談話の中で若い時は音痴で人前では歌を歌ったことがないと大笑いした事を思い出しました♪
皆様歌声に聞き入っていました。
感動しちゃいました♥

楽しい時間があっという間に過ぎてしまいました。
最後に感謝の言葉をいただきました。
ありがとうございます。
来年も皆様揃ってお祝い出来るように一年間明るく陽気に楽しく元気で過ごせるように、職員一同努めたいと思います。
南九州市知覧町にある住宅型有料老人ホーム ハートフルちらん の活動風景、行事の様子をアップしていきます。