今年も待ちに待った!あの!ねぷた祭がやってまいりました。
台風10号(7/21)の影響で雨が降ったりやんだりと天気が心配でしたが、無事開催されました(>∇<)♪
雨が心配でしたので、クリニックのロータリーをお借りして、ご利用様と職員揃ってバーベキューをしました☆

「まだかねー。待ちどうしいね」 「暗くなってからじゃいないと、ねぷたは来ないよ。」 「ねぷたじゃなくて肉よ♪」




焼肉の肉も柔らかくて美味しいと喜んで頂きました♪ それと 、 菜園で育てたミニトマトも好評でした♪

こうして、おなかも満たされつつ, いよいよ間近で迫力満点のねぷたが練り歩きます。

「やーやっどー!」 思わず声を上げてテンションが上がります。が、

雨が強くなってきたので最後までは観覧出来ず残念だったけど、冷たい雨に打たれながらも威勢のいい掛け声が響き元気と感動をもらいました。
野菜達は皆様の愛情で大きくしげり元気に育ちました♪

思った以上にたくさんの実をつけて豊作です。
ほんのり甘くトマトの香りが口いっぱいにひろがって、美味しく頂いています(•ϖ•)
写真では見えにくいですがトマトの隣はナスとカボチャが元気に育ってます。カボチャのみ種を植えて見守って来ました。 栄養満点でなおかつ美味しいカボチャを収穫しました♪

おいしいトマトをありがとう♥

きゅうりはどこかなぁ~?

トゲが新鮮でみずみずしいキュウリ発見☆

私事ですが、オクラがこのように実がつくとは知りませんでした(¡••¡) この事をご利用様に話をしたら笑われちゃた。

梅雨明け以降猛暑日が続いていますが、こまめに水分と塩分を摂りつつビタミンたっぷり夏野菜の栄養を摂り暑い夏を皆様と乗り切ろうと思いま~す!

後は、厨房の方にバトンタッチ、美味しく調理してもらいました♪
南九州市知覧町にある住宅型有料老人ホーム ハートフルちらん の活動風景、行事の様子をアップしていきます。