2月3日の節分の日に「鬼は外、福は内~」と豆まきを行いました☆

皆様で協力して鬼退治です。

鬼退治が出来たのでたくさん福が訪れると思います。
知覧でも積雪を観測しました。


窓の外の雪景色に大満足です♪
職員がかわい~い雪だるまを作りました♥
デイサービス運営推進会議・有料老人ホーム運営懇談会を開催しました。近況状況・利用状況・活動内容などを報告いたしました。また、4月以降の介護保険の改正に伴っての当事業所の変更内容についても、お話させていただき


御家族・役場・地域の皆様、御出席ありがとうございました。
毎回、流すフォトムービーは利用者様の日頃の様子が良くわかると御家族様から好評です。
ブログ更新が遅くなりまりました。
とりあえず、1月の報告から致します。
巷ではインフルエンザが流行る中、ハートフルでは一人の感染もなく、
穏やかなお正月を迎えることが出来ました。
ただ、初詣は、悪天候のため、車内からのお参りでした・・(写真省略)
※撮り忘れたわけではございませんよ!汗)ちょっと、アングルが悪くて載せられるような写真がなかっただけですy
というわけで、気を取り直して!
本年も皆様の笑顔の写真をブログに投稿していきたいと思いますので何卒よろしくお願いします!
まず最初は「鏡開き」、皆様とお餅を焼いたり小豆を煮込んだりして”おしるこ”を作りました☆


鏡餅を頂くと、1年間健康で幸せになれると教わりました。

続きまして・・
デイサービスでお茶をたててみました☆
「茶せん」はだいぶ前に準備していたようですが・・・
やっと、使ってくれました~!(お蔵入りになるかと思ってました。よかった)

抹茶のいい香り(•∀•)

お菓子は皆様とホットケーキミックスでチョコ入りマフィンを作りました♪

抹茶のほろ苦さとマフィンの甘さで満足です。
抹茶も上手に出来て皆さん喜ばれておりました。また使ってね♪
南九州市知覧町にある住宅型有料老人ホーム ハートフルちらん の活動風景、行事の様子をアップしていきます。