食欲の秋♪

秋と言えば食欲の季節♪秋の食と言えば…?

img_4565

そう!!お芋さんですね(•ω•)
しかも!!種子島産、安納芋☆種子島出身の職員の実家から送ってきてくれました♪お父様お母様に感謝♪
それではさっそく焼き芋に…(・ϖ・)
img_4551
ほくほくの焼き芋、皆さんお好きな様であっという間に完食(;••)
秋晴れの中で食べるお芋さんはさらに美味しさアップでした☆
img_4544
私たち職員も頂きました♪
ありがとうございます!!そして、ご馳走様でした♪

 

 

秋といえば?

すっかり季節も秋になり、そろそろ冬かなぁと感じる寒さになってきました。秋といえばコスモスに紅葉ですね♪

デイサービスにて、コスモスと紅葉を探しに外出してきました(°∀°)

img_4480

何と何と!!コスモス畑発見♪

img_4485

左をみてもコスモス、右を見てもコスモス、とーっても綺麗でした☆

そして…

img_4488

近隣の豊玉姫神社に足を運ぶと、なんとも綺麗な紅葉を発見!!

心和む時間を過ごせました(∩¤∩)

夏野菜から冬野菜へ

ハートフルちらんデイサービスでは火曜日と金曜日の午後より、レクレーションや外出、料理教室に園芸活動等行っています。

今日は冬の野菜を植えました♪もちろんハートフルちらんのビッグダディも登場です(•∀•)

img_4361

白菜にキャベツ、ブロッコリーに小ねぎ、今からの成長がとても楽しみですね。

img_4337

楽しそうに土をいじり!昔を思い出すのか笑顔満開でした♥

img_4376

皆様の愛情を頂き、野菜達も立派に成長することを祈りましょう♪

 

祝☆敬老会

9月17日にハートフルちらんでは、敬老の日のお祝いをしました!!

img_0162

「ハートフルちらん 敬老会」の文字、色鮮やかな飾りは、デイサービスの時間を使い、利用者様と職員で手作りしました。

とても綺麗に仕上がったと思います(Ò..Ó)

img_0131

余興は二人羽織をお披露目し、笑っていただきました。

えーっ!!と思われた方、ちょっと汚いわと思われた方それぞれいらっしゃると思います。ですが、何と思われようと皆様からの笑い声が沢山頂けたので大成功です☆

img_0095

他には利用者様の間でブームになりつつある、「南九州市民音頭」を踊り、職員が手作りをしたティッシュケースを、遊びに来ていた職員のお子様達からプレゼントさせて頂きました(∗Ü∗)

img_0058

終わりに利用者様との思い出を綴ったDVDを見ていただきました。楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまうものです。来年も皆様が揃ってお祝い出来る様に一年間元気いっぱい過ごしましょう!!